いつものおやつタイムを華やかに。
球状の脚がポイントのゴブレット
光を集め、キラキラと輝く、丸くて、可愛らしいガラスの球。

ワイングラスは、ワインに手の温度が伝わらないように脚が長めですが、ゴブレットはワイン以外にも、カクテルやビールも楽しんでいただけるよう、脚が少し短めになっているのが特徴です。

ワイングラスをつくる工程で、最初の段階で球をつくるそうなのですが、この球をぐぐーっと引っ張り棒状にすると、スラっとしたよく見るワイングラスの持ち手になるそう。
しかし、神澤さんはこの球体がなんとも可愛らしいと思い、あえてこの球の形状にしていらっしゃるとのこと。

全体的に低めのシルエットからも、安定感と愛らしさを感じます。

容量は、約180ml。
アイスコーヒー、アイスティー、ソーダや、アルコール。
万能に使っていただきやすいサイズです。

おうちでのティータイムも、ゴブレットを使うことで、お洒落な雰囲気に。
特別じゃなく、いつものティータイムに使ってほしい。

合わせるうつわは、陶器でも、磁器でも、木のうつわでも。
組み合わせを選ばないのが、ガラスもののいいところ。

ガラス同士の組み合わせは、凛とした雰囲気で、夏はもちろん、冬の季節にも。
是非、年中使っていただきたい組み合わせです。

日常に溶け込むガラスをコンセプトに、日々制作されている神澤さん。
「作品が自分だけの秘密の宝物になるような存在になればいいな。」とおっしゃいます。

その言葉通り、毎日使いたくなる、居心地の良い神澤さんのうつわ。
是非、遠い記憶に想いを馳せながら、手に取ってお楽しみいただけたらと思います。
※こちらは2023年入荷分です。2021年入荷分とサイズが変わっております。