東峯未央
様々なパターンの図案がわくわくさせてくれるうつわ
栃木県窯業技術センター修了後、笠間焼陶芸教室にて勤務。
その後、笠間にて作陶を開始し、現在は、茨城県石岡市で作陶されている東峯未央さん。
染付やイッチン、象嵌といった陶芸技法を用いて、日々制作されていらっしゃいます。
東峯さんのうつわの最大の魅力は、なんといってもその表面に描かれた様々なパターンの図柄。
ツバメやシロクマ、お花といった可愛らしいモチーフや、組子細工をヒントに描いた模様に、様々な形の自作ハンコを組み合わせてつくる幾何学的なデザインの数々。
一つ新しいハンコを増やすたび、いろいろ模様が生まれ、それがたまらなく面白いとおっしゃる東峯さん。
それらを組み合わせて生まれた図柄は、まるでテキスタイルの織り図案のよう。
昔ながらの陶芸技法を用いて描くことで、日本古来のレトロで繊細で優しい雰囲気がうまれ、その華やかな図柄からは、どこか北欧の雰囲気も感じることができます。
図柄に関して、作り始める前に頭の中でアイデアを固めようと考えられるそうですが、大抵最後は考えていたものは気に入らなくて、偶然生まれた図案になることが多いそう。
日頃から真摯に制作活動に励まれて、常に挑戦されていらっしゃるからこそ、うつわの上でそんな魔法のような素敵な偶然が起こるのだろうなと思います。
現在子育て真っ最中でもある東峯さん。
「こどもの目を盗んでチョコ頬張るより、コーヒーを甘〜いカフェオレにするより、絵付けを皿一枚するだけで、元気な母さんになれます。」
この一言に、東峯さんの陶芸に対する想い、そして何より心から愉しんで制作されていることが伺えます。
そんな中で生まれた図柄のうつわは、手にした使い手の私たちにも、わくわくした気持ちを与えてくれます。
落ち着きのある可愛らしさは、とっても心地が良く、私たちの食卓にスッと馴染みます。
さらに使い勝手のよいサイズ感と質感など、東峯さんの作品には、ついつい手にとって毎日使いたくなる魅力がたくさんつまっています。
食器棚からのぞくその可愛らしい様々な図柄のうつわに、是非めいっぱい癒されてくださいね。
20 / 25 items
-
¥3,850 in tax
-
¥4,180 in tax
-
¥3,850 in tax Sold
-
¥3,850 in tax Sold
-
¥5,500 in tax Sold
-
¥5,500 in tax Sold
-
¥5,500 in tax Sold
-
¥3,520 in tax Sold
-
¥5,280 in tax Sold
-
¥5,280 in tax Sold
-
¥5,280 in tax Sold
-
¥5,280 in tax Sold
-
¥5,280 in tax Sold
-
¥3,300 in tax Sold
-
¥3,300 in tax Sold
-
¥3,300 in tax Sold
-
¥3,300 in tax Sold
-
¥4,180 in tax Sold
-
¥3,300 in tax Sold
-
¥4,730 in tax Sold