サイズ | 直径 約13cm/高さ 約2.5cm |
---|
素材 | 磁器 |
目止め | 不要 |
---|
電子レンジ | 〇(温め程度) |
---|
オーブン | × |
---|
直火 | × |
---|
食洗機 | 〇 |
---|
作家ものの器特有の表情が多く見られます
【ピンホール】素焼き後の素地に残った有機物や空気が、釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れること
【鉄粉】土にもともと含まれる鉄分が、窯の中で焼かれることで酸化し、それらが黒点となって器の表面に出てくること
【釉薬のムラ】手作業でひとつひとつ塗られているため、釉薬が垂れた釉薬溜まりなどが見られたり、全体に均一でないこと
手作りの風合いをお楽しみください
縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れは、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。
懐かしくて温かい絵付け

">
優しいお顔のお馬さんに、レトロなお花の絵付け。
柔らかなカーブの、花びらのような優しいデザインの形。
全てが相まって、懐かしくて暖かい、そんな雰囲気を放つ十二月窯さん 吉村喜代美さんの輪花皿です。

両手を広げたくらいのサイズのこちらの輪花皿は、和菓子がぴったり。
吉村さんの優しい絵付けは、甘いお菓子がよく似合います。
また、取り分け皿として、何枚か揃えられても。
お馬さんの癒しの表情が、食卓を温かい雰囲気に包んでくれます。