サイズ | 直径 約16.5(11)cm/高さ 約3cm ()内寸 |
素材 | 陶器 |
目止め | 要(必要に応じて) |
電子レンジ | 〇 |
オーブン | × |
直火 | × |
食洗機 | × |
作家ものの器特有の表情が多く見られます
【直接貫入】焼き上げ後の素地と釉薬の収縮率の違いにより、窯出し後すぐに発生する微細なヒビのような模様
【ピンホール】素焼き後の素地に残った有機物や空気が、釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れること
【鉄粉】土にもともと含まれる鉄分が、窯の中で焼かれることで酸化し、それらが黒点となって器の表面に出てくること
【経年貫入】水分を含むことで、素地が膨張しできた貫入から、食べ物や飲み物の色が入り込み、後からヒビのような模様になって現れてくる現象
【釉薬のムラ】手作業でひとつひとつ塗られているため、釉薬が垂れた釉薬溜まりなどが見られたり、全体に均一でないこと
手作りの風合いをお楽しみください
縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れは、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。
特性について
風合いや色の変化も楽しんでいただけるよう、目止め処理は行っておりません。使用前にさっと水洗いしてからお使いください。経年貫入をなるべく抑えられたい場合は、あらかじめ目止め処理を行ってからご使用いただくことをおすすめいたします。形に多少の歪みが見られますが、手作りものの風合いとしてお楽しみください。
おおらかで伸びのある花柄を可憐に纏った輪花プレート
濃淡をつけながら、おおらかで伸びやかに、上品で可憐に描かれた花柄。
淡いブルーグレーの色味の上で、土物ならではの表情と重なり合います。
それらは柔らかさと可愛らしさがたくさん詰まった心地よい表情となり、うつわを彩ります。

鎬の入った広めのフリルリム。
そこには風になびく花のように描かれた花柄があしらわれています。
裏には、ドットの絵付けも。
細やかな細部の仕上げに、石井さんの世界が広がります。

直径約16.5cmのサイズには、小さめのケーキや、カヌレなど焼き菓子、和菓子をのせて。
レトロモダンな石井さんの絵付けは、和洋問わず。
リムの絵付けと縁の鉄釉が、盛り付けたものを引き立ててくれます。

鎬の部分の美しい釉溜まりの表情、土物ならではのほんのり白桃色の斑点が見られるのも魅力です。
また、石井さんのガラス質の細かな貫入は本当に美しく、ついつい見入ってしまいます。

風合いや色の変化も楽しんでいただけるよう、あえて目止め処理は行っておられません。
食卓にも馴染み良く、一緒に時を紡いでいける、そんな魅力のあるうつわです。

※釉薬が飛び素地が見えている場合や、釉薬のはじけが見られる場合がございますが、これらもうつわの景色となりますので、愉しんでいただけたら幸いです。